池田町 N様邸
ここをクリックして360度レビュー疑似体験を実感してください!
360度の角度平面で表現する写真よりも
上下・左右・拡大縮小とお客様が空間表現を味わえます。
まるでその場所にいるかのような仮想現実の世界を生み出し、
お客様自身がインターネット上で現場にいる疑似体験を実感できます。
開放的なリビングに大きな窓のそばにあるヌック
庭の木々や子ども達の姿を眺めながら心も身体もほっこりと暮らせるお家
N様はお子様がお2人みえます。今回のお家造りにあたってN様ご夫婦が1番大切にしていたことが『子ども達がリビングで自由に走りまわれて子どもと過ごすことを大切にしたお家造りにしたい』とのご希望でしたのでリビングは広々とれるようにソファーを配置しずに簡単に腰が掛けることができるヌックベンチや小上がりの畳スペースに。。
ヌックには本棚を設けてお子様とヌックに座りながら絵本を読み聞かせるスペースにもなります。ヌックには大きな窓を設けてシンボルツリーを配置しました。室内から植栽の四季の変化も楽しんでもらえる特別の場所になりことができます。
奥様の思いがたくさんこもった造作洗面台。お子様が女の子2人ですので大きくなった時には混みあう洗面台なので2人が並んで使えるように、洗面ボウルは右に寄せて、準備スペースを少しでも確保できるようにと工夫しました。造作ならではできるアイデアですね。
洗濯動線も家事の負担が軽減できるように間取りを工夫しました。
洗濯回す→干す→片づけるの作業が結構大変です。この作業を少しでも時間短縮できるように間取りにも工夫をしました。
2階の主寝室の隣に書斎を配置しました。
ご夫婦が2人並んで座れるようにカウンターを広めにしました。お子様が寝静まってからご夫婦のご趣味の本を読まれたり、晩酌をしたり。子供の姿を見守りながら自分の時間を楽しんでもらえる素敵な場所になると思います。
楽器が趣味のご夫婦でしたので2階には音楽室があります。
扉は防音ドアを使用し少しでもご夫婦2人の共通の趣味をお子様が大きくなられても大切にしていただきたいと思い、今回音楽室を作らせてもらいました。
下記の写真はタップしますと大きな画像に開きます。